やっぱり子供って可愛いです。
特に自分の子供は、目に入れても痛くないって表現がすごくわかります。
産まれた瞬間からもう可愛いのですが、少し成長してよちよち歩きや、一生懸命におしゃべりする姿はもうたまりませんよね。
今回は私が親バカすぎて引いてしまうエピソードを7つご用意しました。
よだれで汚れても愛おしい
“たかーいたかーい” をねだられて遊んであげている時、テンションが高くなり何度も何度も
“たかーいたかーい”を繰り返していたら、子供もテンションMAXでキャハハと大口を開けて笑っていました。
私も楽しくなり同じように口を開けて笑っていたら…
ピンポイントで子供のお口から長ーいよだれがビヨーンと私の口の中に。
さすがにうわっと思いましたが、子供はそんな私の様子を見て更に面白くなり、かなりずっと笑いっぱなし。
よほど面白かったのか数日間「ママ、ビヨーンなったなビヨーンなったな」と、言ってました。
他人ならブチ切れてしまいますが、我が子だと喜んでたし良しとしようということにしました。
臭くても嬉しくなる
少し変態チックですが、子供がものすごく臭いおならをした時って、普通のおならが出たときより、なぜか「スッキリしたねー!よかったねー!」って気持ちになります。
子供ってお腹まんまるで大っきいじゃないですか。
なんかいっぱい詰まってて、苦しそうだと思ってしまいませんか?
なので、オナラやう◯ちをすると、ホッとしてしまいます。笑
普通以上に「臭かったねっ」て子供に嬉しそうに、私から子供に絡みまくってます。
なぜか臭いと、子供のお腹が楽になったような気がするので、私がスッキリしてしまいます。
少し歩き始めたぐらいの足の匂い
子供の足の匂いも侮れませんよね。
幼稚園児ぐらいの年齢になれば、間違いなく臭いです。
保育園から帰ってきて、靴の匂いを嗅ぐのは危険です!
※夏は特にやめておきましょう。
そこまでいくと腹立たしさが出て、真剣に悩みます。
靴をこまめに洗うしか手立てがないんです。
色んなモノで試しましたが、ワイドハイターに一日浸けて、翌日に靴洗い用洗剤で洗うのが、一番効果的でした。
ですが、歩き始めたぐらいの足の匂いは、まだまだ可愛いもんで、産まれた時にはいい匂いしかしなかったのに、歩きはじめて足に汗をかくと少し酸っぱい匂いがしてきます。
その匂いを嗅ぐと(成長したな~と)嬉しくなってほくそ笑んでしまう私は、少し気持ち悪いでしょうか。
世界一可愛いと思ってる
特に女の子に思うことです。
ちょっとフリフリのお洋服を着せたり、キラキラのピンやヘアーゴムをつけたり…
季節になると、新しい帽子を被せて、「きゃームスメちゃん!がーわーいーいー」なんてやってます。
最近ムスメは、お話がだいぶんと達者になり、「ママー?娘ちゃん(←自分の事)って可愛いん?」と、聞いてくるようになりました。
おいおい!娘よ!その発言、絶対に外で言ってはいけないんだよ?
と、外で言わないか少々ヒヤヒヤしています。
娘ちゃんを可愛い可愛いって、言ってくれるのは、この家だけだよ。コッソリ
平凡なのもわかってるし、完全に平たい顔族の娘なのもわかってます。
でも心のどこかでは、我が子は国民的美少女ばりに、可愛いとも思ってます。
でも絶対に外では言いません。
ドン引かれるのはちゃんとわかってますよー
そうは言っても、自分のムスメは国民的美少女バリに可愛いと思ってます!
そのように成長してほしいと思う希望…いや、間違いなく可愛いんですよ…
うちの娘ちゃん。
親が思わなきゃ、誰がそんな風に思ってくれる!!!とかも思ってます。
少々おバカでもきっと何か才能があると思ってる
成績が悪くたってオマヌケさんだって、頭が良くなくてもきっと、何か才能が隠れてるはずだと思い込んでます。
まだその才能を見つけられないだけなんだと。
子供は未知数!ってわりと本気で思っちゃったりしてますし。
これもお外では言いません、もちろん。
でも、コレばっかりは本当にわかりません。
何もできない子!って思うより、この子は何か持ってるぞって思ったほうが、可能性が広がりますよね?
ヘタに期待しすぎて、子供にプレッシャーをかけるのは良くないと思いますが、あなたは何でもできるし、何者にもなれるんだよ!って思ってます。真面目に。
いずれこの子は大物になるー!って夢見てもいいですよね。
親バカで何が悪い!
悪くないです、親バカでいいと思ってます。
外で自慢したりしたら、きっと白い目で見られたりするから、ココロの中で、ね。
でも、自分の家や身内なら大丈夫です!
自信たっぷりと可愛がりましょう。
そしてこれからも、子供にたっぷり愛情表現をしていきましょうよ。
みんなで一緒に一緒に親バカになってしまいましょう!
レッツ・親バカ!!!
だって、子供が可愛い時期ってすぐに終わってしまいますから。
親バカ全開で一緒に育児、頑張りましょうね~!
こちらの記事も参考にしてくださいね!