不倫相手の男性が妻に離婚を切り出すと、いけない恋をしている女性は喜び、妻は落胆するでしょう。
どちら側の女性からしても気になるのは男性が離婚を決意する心理はどういったものなのか。
心の底ではどう思って男性は離婚を決断したのか、気になりますよね。
その点一緒にいる時間が長い妻は、夫の性格や考えを見抜くことは割とたやすいことです。
ですが夫の今置かれている状況や性格によっても答えは違うかもしれません。
今回は妻目線から一般的な「夫が離婚を決断してしまう心理」というものに着目して、男性を考察していきます。
私の知りうる男性の傾向と主観で書き進めていくのであしからず。
あくまで妻目線なので、不倫相手の女性からしたら「そうじゃない!」と思うこともありますが、あくまでも参考程度に読んでいただけると良いと思います。
このページでわかること
離婚するといっているのに妻と仲がいいのはなぜ?
不倫相手の女性から考えると、「妻と上手くいってないし、離婚してお前と結婚するよ」と男性がいってくれているのに、夫婦でまめに連絡取り合っているし、週末は一緒にいてくれないし…など、ヤキモキする場面がたくさんあると思います。
矛盾する行動を取る男性の心理はこんな感じです。
- 離婚する気がない
- 現状維持したい
- 保険をかけておきたい
離婚しようとしている妻になんで普通な感じで笑って話せるのか?と、不倫当事者の女性はいつも疑問と不信感を男性に抱いていますよね。
簡単にいうと、男性が離婚をするといって行動を起こしていない時は、迷っているかこのままの状態を続けたいんです。
不思議なもので男性はバレて困るとかを考えるよりも、なぜか『なんとかなる』と思っているフシがあります。
もちろんバレたら困るから、あっちにもこっちにもいい顔をするのですが。
では妻と仲良くしている3つの訳をお伝えします。
離婚する気がない
そもそも離婚などとは考えておらず、ちょっとした恋愛をして現実逃避をしいだけなので、罪悪感は少なく長い人生の一時ぐらい、こんなことがあってもいいよね、というスタンスです。
恋愛に酔ってしまいたいので、もちろん不倫相手にも盛り上がってもらわなければ楽しくありません。
完全に恋に恋をしている状況の中での不倫です。
燃え上がるし、不倫相手にも一緒にいる時は「本気で妻と離婚するから」と思っています。
でもバイバイしたあとや、予想以上に女性が自分にのめりこんでくるとあたふたするのも事実です。
家に帰ると普通のいいパパであったりすることが多いし、罪悪感がある分、家族とコミュニケーションを取ろうとします。
不倫相手に離婚すると発言してしまうのは、恋のスパイスであることが多いのです。
不倫相手の女性も自分のものだと思っているので、よそ見されては困るんです。
なので愛人にいっているセリフは40%ぐらいで聞いておいたほうがいいのです。
女性を焚き付けて感情が高ぶらせて、自分から離れないようにしたいだけなのです。
離婚は、修羅場にならないと男性は本気で考えません。
現状維持したい
男と女の性質の違いなんですけど、男性は複数の相手を相手にすることができる生き物です。
もちろん中には一途でよき夫、という人も世の中にはたくさんいます。
(ほんとに1度も浮気しない人もたくさんいますよ)
でも不倫に狂ってしまった男性は、どちらも手放したくないんです。
恋愛はしたいけど、帰る場所もちゃんと確保しておきたいのです。
このままずっと続くとは思ってはいないけど、今の状態(妻にバレず不倫している状態)が長く続けばいいな、と無意識に思っているんです。
もし万が一妻にばれてしまったら、今まで積み上げてきたものが全て消えてしまいます。
外面を気にするので、男性の中では離婚は望ましいことではないのです。
どちらも大事にしたいし、ずっとこのままの関係が続けばいいなぁと思ってる、といったところでしょうか。
保険をかけておきたい
妻も大事。不倫相手も大事。
わりと男性は本気で思っています。
自分ではどちらの女性にも誠意を尽くしているつもりです。
そしてどちらの女性にも良く思ってもらいたい、そんなことは無理だとわかっているけど、やっぱりよく思ってもらいたいんです。
浮気をして妻を傷つけていることには(悪いことは)、蓋をしてしまうのです。
どちらにもいい顔をすることによって、自分は「ちゃんとやっている」と思い込んでいます。
根本的に間違っていますけどね。
最大限にバレないようにすることで、自分の誠意は果たしていると勘違いしている男性の多いこと。
それに万が一離婚の話になった場合、慰謝料などの金銭面、子どもたちと会えなくなる、世間体、全て失うことになりかねません。
不倫は続行したいけど、簡単に離婚なんかできないことは頭ではわかっているのです。
ですが万が一離婚した場合、1人ぼっちになるのは怖いのでギリギリまで不倫相手と切れなくなり、結局どちらにもいい顔をしてしまうのです。
それでも男性が愛人と結婚したいと思う心理とは
愛人に夢中
付き合うようになって間もなくの頃は、相手に夢中になるのはどの恋もおなじです。
早い時期に燃え上がり方も激しいと、全てを捨ててでも一緒になりたいと思ってしまいます。
詳しくは『夫が浮気相手に夢中!これからどうしたらいい?!』にも詳しく書いているので、読んでみてくださいね。
舞い上がっている状態では、周りのことはまるで見えていません。
そんな時に反対されると更に離婚したいと男性に思わせてしまいます。
妻との関係を終わらせたい
妻への不満が爆発寸前のところで、新しい女性に出会い恋愛に発展してしまった場合は離婚する確率が高まります。
本当に家庭不和な状態で家ではまったくくつろげず、居場所がない時期が長く続いていればいるほど、新しく出会った恋愛に自分の居場所を求めていきます。
ここまでの状況になっていると、妻のことはうざったいぐらいにしか思わないので、家庭のつながりはかなり希薄だと思います。
家にもあまり帰らない状態ではないでしょうか。
こういった男性はもともと離婚を望んでいるので、ここぞとばかりに離婚するタイミングを狙ってきますし、自分が慰謝料や養育費を支払わなくてはいきないとわかっていても、離婚を考え直すといったことはないでしょう。
早く女性と新しい環境を作りたいとすら思っています。
今の現状から抜け出したい
離婚がバレてしまい、妻からも浮気相手からも詰められるようになると、男性はとりあえず逃げ出したい衝動に駆られます。
元々の家庭は積み上げてきたものが崩れてしまうので、もう戻ることはできない、ならいっそ離婚して不倫相手の女性と一緒にいたほうが気が楽なんです。
なぜなら今までの歴史がないので、女性も優しく受け止めてくれるのがわかっているからです。
本当は離婚までは考えてないし元に戻れるなら戻りたいと思っていても、面倒くさくなってしまうんです。
要はリセットして、今ある現状から逃げるために不倫相手の元に行くこともおおいに考えられることです。
面倒くさがり屋な男性はたくさんいて、話がこじれて修正するのが難しそうだなと感じると、どれだけ大事でも『ポン!』と手放してしまうことがあります。
後悔しても、後の祭りですよね。
男性が現状維持したがる理由は?
男性は何事も穏便に済ませたいと思っています。
面倒なことにならないように、妻か愛人どちらかが『別れる』といってくれるのを待っている状態です。
自分で選択できないのが男性ですし、悪者にもなりたくないのです。
相手に別れをいってもらえると、「あいつが別れたいっていったんだ」と責任転嫁することができるので、自分自身への罪が軽くなると思っていることが大半でしょう。
男性は追い詰めたらダメ
離婚したくない妻にも愛人にもいえることですが、追い詰めると男性は逃げます。
少しでも優しく冷静に接してくれるほうに流れていきます。
たとえ家庭は壊したくないと思っていても、責められいる現状にいたたまれなくなり、逃げどころを探してしまうものです。
男性は思っているよりデリケートで、女性よりも繊細なところがあります。
プライドすら傷つけるようなやり取りがあれば、もう戻ってこなくなる確率はぐんと高くなりますので気をつけましょう。
自分から別れを告げるのは苦手
悪者になりたくないと思っている男性は多いので、自分で選んで離婚を決断するより、不倫によって「妻が受け入れてくれない」「浮気相手に愛想を尽かされた」という理由で別れるほうが気が楽なのです。
自分で別れの決断を下す時はよほどの時です。
基本的には女性の意向にしたがって「君はどうしたい?」というスタンスの男性がほとんどではないでしょうか。
女性からすると『とてもズルい』と感じてしまうのは必然ですよね。
不倫中の男性は妻への愛は冷めている?
はっきりいって夫婦は男女の関係だけで成り立っていません。
子供がいると男性は離婚をためらいますし、やはり家庭は大事なものだと思っています。
人生の伴侶となると愛や恋なんて気持ちだけでは続くものも続きません。
結婚すると男性も女性も一緒にいるのが当たり前になります。
生活の一部となった夫婦は時間が経つと、家族になって同士になってしまうのです。
男女の愛はなくなったとしても、家族としての愛があれば結婚生活は続けていくことができます。
「愛情が無くなった」「セックスレスだから」といくら浮気相手に言っていても、背負っているものは大きいものです。
なので妻はどんと構えてもいいし、不倫相手の女性は男性の口に出す言葉は、鵜呑みにしてはいけませんよ。
愛が冷めたとか、そんなことは結婚では大したことではないんです。
既婚者と不倫してもいいことない説
それでも本気中の本気の恋愛なら、つべこべいわずに男は別れてくるし、慰謝料や養育費なんかも「払ってやる!」ぐらいの勢いで、愛人の元へ駆け出していきます。
恋に狂った男は盲目ですからね。
長い時間あーでもいない、こーでもないといってる男性は信用に値しないと思いますよ。
男性の言葉は信用できないので、行動を見るべきです。
不倫を悪いこととわかっていて、それでも本当に好きならまず不倫状態を解消し妻と別れて、正規のルートで元へ正々堂々と迎えに行くはずです。
それができない男性はほぼ、流れに身を任せてしまって、その場をうまくなんとか逃げ切りたいと思っているだけです。
不倫はすべての人を不幸にするものなので、既婚男性の誘惑は跳ねのけるのが吉ですね。
そして妻はいつも余裕でどんと構えていましょう。
こちらもあわせてどうぞ
>>不倫で離婚したいだと?!そんなときは夫にどうやって振る舞えばいいの?
>>不倫で男を略奪した女はどんな気持ち?男と一緒になって幸せになれる?