「旦那の機嫌が悪い」のが理由で離婚を考えるのはいけないこと?

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 

旦那の機嫌が悪いのに振り回されていたら疲れるし、毎日穏やかに過ごしたいですよね。

 

特に一緒に暮らしている旦那の機嫌を伺いながらの生活は息が詰まるものです。

 

 

結婚生活はお互い様なので、機嫌をとったりとられたりするのは当たり前のことなのですが、度が過ぎるほど気を使わなければいけないのは、異常なことです。

 

 

きっと「離婚したいけど、どうしたらいいのかわからない」という、悩みが続いている状態が長く続くと精神的にも疲れてしまいます。

 

 

今後離婚をどうしようかと悩んでいるあなたに、機嫌の悪い旦那の対処法、そして離婚を決意するポイントをお伝えしますね。

 

機嫌が悪い旦那に振り回されてませんか?

 

毎日「今日の機嫌はどうだろう…」と、旦那が寝起きや仕事から帰宅するたびにご機嫌伺いをしていませんか?

 

それはちょっと普通の状態ではありません。

 

 

ケンカなんかしてしまって、自分がちょっと悪かったなぁと思ったときしか、人にご機嫌を伺うといった行為はあまりないはずです。

 

ですが毎日そういったことを繰り返していると、機嫌を伺われている方は自分の気分を当たり前のように出してくるんです。

 

 

そして機嫌を伺う方は、毎日ビクビク過ごすようになるんですよね。

 

ほんの些細なことで機嫌が悪くなる男性は要注意です!

 

 

よしこさん

本来の夫婦関係でそれはおかしい状況ですよ!

 

なので一度、これからの先のことを考えてみましょう。

 

 

なぜなら、このままだとあなたの心はどんどん壊れていってしまいます。

 

本当にひどくなると「旦那を怒らせている自分が悪いんだ」と自分自身を責めるようになります。

 

そうなると、別れたいけど別れられない…という、困った状況になってしまいます。

 

こんな旦那なら離婚を考えるべき!

ちょっと機嫌が悪くなって、面倒くさい!という程度なら、まだ対処もできますが、それが深刻になってくると大問題です。

 

 

まずは、下記を見てください。

 

配偶者の暴力に関するデータです。

配偶者暴力相談支援センターにおける相談件数

平成 29 年 内閣府男女共同参画局

 

上記のデータを見てわかるように、年々相談件数は増加しています。

 

前年度からは少し減ったとはいえ、H28年度は106,367件の相談がありました。

 

 

こちらは暴力の相談件数のデータなのですが、DVとモラハラは紙一重です。

 

 

たとえ暴力を受けていないにしろ、生活の中で毎日、旦那の機嫌を伺わなければいけないようなら「大なり小なりのモラハラを受けている」ということにります。

 

 

一緒に暮らしていて怯えたり、疲れるほど振り回されていては、ずっと一緒に暮らしていくことは困難です。

 

 

暴力を受けていたり、言葉や金銭面で困らせてくるような旦那からは、できればすぐに離婚したほうが間違いないでしょう。

 

 

毎回、心が擦り切れるほど旦那の機嫌が気になるようなら、今後DVやモラハラに発展していく可能性はとても高くなりますよ。

 

 

よく機嫌が悪くなる人はこんな性質に注意しよう

 

毎回、機嫌を取らなければいけない、機嫌が悪くなると手に負えない、そんな旦那の性質とはどういったものでしょう。

 

  • DV、モラハラ
  • 依存症(アルコール、ギャンブル)

 

では1つずつ説明しますね。

DV、モラハラ

 

この2つはよく聞くと思うのですが(あまり聞かない?)、ちょっとモラハラっぽい人だなぁという程度の人は本当によくいます。

 

 

いわば「誰の金で飯食ってんだ」系の人です。

 

言葉で偉そうにしてくる、という男性はよくいますが、その延長線上にDV(暴力)で支配しようとしてくるようになることが多いんです。

 

最初の頃はちょっと『よく機嫌が悪くなって、すぐに怒る人』という印象ですが、次第にエスカレートしていつのまにかDVを受けている、という状態になっています。

 

 

こういったタイプの男性は最初はとってもマメで優しいです。

 

そして嫉妬深く、徐々に態度も高圧的になってきます。

 

 

私が昔付き合っていた男性もまさにそうでした…

 

家では自分が絶対で、妻はずっと機嫌や顔色を見て過ごさなくてないけません。

 

よしこさん

ひどくなると暴力で押さえつけるようになりますよ。

 

 

DVやモラハラを受けていると、別れるのが難しくなるので予兆が見えたら要注意です。

 

依存症(アルコール、ギャンブル)

 

依存症という名がついているだけあって、依存する対象(アルコール、ギャンブルなど)を我慢していると、イライラし始めます。

 

よしこさん

当然、機嫌も悪くなりますし怒りっぽくなりますよ。

 

依存するものによって、様々ですが『依存症という病気』なので、まずこの病気が治らないことには平穏な毎日は訪れません。

 

そして本人が本気で治そうとしない限り、良くなることはありません。

 

そんな中で機嫌を伺ったりするのは、とても疲れてしまいますよね。

 

 

もちろん病気なので家族のフォローも必要ですが、自分の中で耐えきれなくなることもあるので、どこかで線引きをしておいた方がいいです。

 

子供を優先的に考えよう

 

夫の機嫌が子供にまで及ぶようなら、離婚を考えたほうがいいです。

 

 

程度によりますが、子供があまりにもビクビクしている、モラハラされている状態を子供に見せつけるようなら、本気で離婚を考えるべきだと思います。

 

我慢はいつまですればいい?

 

結婚をしているから簡単に別れられない、じゃあどこまで我慢していいのかわからない…と考えていませんか?

 

 

答えは状況と性格によって違うと思いますが、絶対に我慢しては行けないポイントがあります。

 

よしこさん

別れを決意する時のきっかけはこんな感じではないでしょうか。

 

・暴力を振るう

 

・子供のことを考ていない

 

・働かない

 

・自分自身が先に病んでしまいそう

 

これらが別れるタイミングの、ボーダーラインだと私は思っています。

 

最終的な決断を下すのは自分自身なので、一度どこまでが許せてどかまでが許せない、というふうに考えておくと今後の不安が少しでも減りますよね。

 

よしこさん

いつまで続くかわからない、と思っているのはかなり気持ちがしんどいはずですから。

 

>>離婚したいけどお金がないと悩んでる人はまだ覚悟ができてないのかも?!

 

ちょっと機嫌の悪い旦那の対処法

 

みきちゃん

うちの旦那、そこまでじゃないんだけど機嫌が悪いのどうにかしたい!

 

ただよく機嫌が悪くなるだけの旦那なら「機嫌悪い返し」をしてみてはそうでしょうか?

 

 

機嫌を隠すことなく、自分をさらけ出しているだけの旦那は「甘えている」んです。

 

そうすることによって、妻にかまってもらえると思っている、かまってちゃんです。

 

 

程度にもよりますが、ちょっと腹がたつぐらいの機嫌の悪さなら、放っておくかそれ以上に機嫌を悪くしましょう。

 

 

よしこさん

夫はきっと焦って、逆に機嫌をとってくるでしょうね

 

旦那の機嫌に振り回されないためには

 

日頃から旦那に対しての教育が必要なんですよね。

 

度が過ぎる機嫌の悪さは離婚を考えるようになりますが、ちょっと旦那ムカつくなぁレベルなら、なんでも言葉に発してしまうことです。

 

 

我慢せずに思ったことをバンバンいいましょう。

 

女性が我慢すると、それをいいことにして更に強気に押さえつけてくる男性もいます。

 

よしこさん

日頃から夫に意見をいうのはとっても大事なことですよ!

 

まとめ

 

もし、夫の機嫌に左右されて生活がとても息苦しいなら、離婚するのに罪悪感は感じなくていいんです。

不幸になるために結婚したわけではありませんよね。

 

一緒に生活をしていて、マイナス要素しかないなら別れも考えてしまいます。

どかまで我慢できるかというのは、ひとそれぞれ違うので一概にはいえませんが、子供に危害が及んだりひどい状況になる前に見極めて、今後のことを考えていくのは大事なことなのかもしれません。

 

 

旦那の機嫌が悪いだけの理由で、家庭として常にどんよりとした空気なら、誰でも「離婚」はよぎると思います。

 

努力しても無駄なようなら、この先のことを想像してみて無理かもしれない…と思うのなら、それが答えなんだと思います。

 

 

こちらの記事も参考にしてくださいね。

>>DVの特徴がある男性のチェックポイント!優しい人ほど要注意?!

>>離婚のタイミングは?子供にいつ伝える?◯月がいいって本当?!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です