離婚後の生活は心と身体に気をつけて!

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

離婚後は心配事がとっても多いですよね。

生活環境はもちろんのことや金銭面や時間のやりくりなど、ですが半年もすればリズムができてきて落ち着いてきます。

私も離婚後ようやく落ち着いてきたような気がします。

ブログも書こうと思ってもなかなか書く事ができませんでした。

離婚(二回目)の後はいろいろ大変でした。

なので「こんなこともあるのか」ぐらいの気持ちで今後離婚予定のある人に読んでいただけるとありがたいです。

離婚後は予定通りにはいかなくてもいいや!ぐらいの気持ちがちょうどいい

先のことを見据えていろいろ考えて行動するのは当たり前だと思います。

その中で離婚には必ずやり遂げなけらばいけないこともあります。

  • 離婚届けを出す
  • 引っ越し
  • 役所での手続きなど

やらなければならないことがたくさんあります。

そんな多忙で大変な時期にわたしは「うつ」を患ってしまいました。

自分がうつになるとも思っていませんでしたし、こんなことが原因(離婚)で病気になるなんてかなり予想外でした。

離婚後で期日までにやり遂げなければいけないことがたくさんあり、子供のことも気になりながら手続きやら何やらをこなしていました。

そしてちょっとホッとしたときに「あれ?なにか私おかしいぞ…」と、前向きに気持ちとうらはらに全く考えることができなくなり気づいたら泣いていたりして「あれ?あれれ??」といった状態になっていました。

自分で自覚した時にはもう『うつ』にどっぷりつかっていたようです。

行動に気持ちが追いついていないときは要注意

自分自身でそれなりに消化して離婚したのですがやらなければいけないこともたくさんあり、心のキャパを超えてしまったようです。

離婚そのものも急に決まった感じでまさか2月前にはじぶんが離婚しているなんて思ってもいませんでした。

生活や気持ちの変化を飲みこめないまま突っ走っていたので心と体がバラバラになったような感じです。

無気力になり集中力がなくなりました。

なぜか体中のあちこちが痛み出し、うずくまっている時間が増えていきました。

あまりにも自分の体がおかしいので知り合いがすすめてくれた心療内科に行ってみると案の定『うつ』とのこと。

どことなく自分ではうつ病というものにはならないであろうと思っていたので、はっきりいわれると戸惑いがありました。

でもなぜか内心ホッとしようにも思います。

原因がわかれば、それに沿って治療していけばいいわけですからね。

今はだいぶ落ち着きました。

まだ完治したわけではなくやっと最近になって奥底に沈んでいた感じからちょっと地上に頭を出せるようになった、そんな感じですが少し前よりは前向きに物事を考えられるようになりました。

すぐに治るものじゃないっていうのは知っていましたが、もっと元気に行動できるようになるのが当面の目標です。

話がなんだかそれてしまいました。

でも環境の変化があるときは要注意です。思いがけない病気や出来事に遭遇してしまいます。

これから離婚を考えている人はシングルマザーとして責任をしっかり全うしなければいけない、という状況こそ『うつ』になりやすいので少しでも手を抜けるところは抜いて頼れるところはたくさん頼ってください。

予定通り物事が進まないとそれそのものがストレスになってしまいますが最低限できることだけやって、あとはゆっくり時間をかけて積み上げていけるといいと思います。

離婚後は自分のペースで進めるほうがいい

離婚後は気持ちが張りつめているのであれやこれやと頑張ってしまいますが

あれもこれもとやってしまいそうになりますがゆっくりでいいと思います。

母子家庭なんだからもっとしっかりしなければいけないとか、早く貯金しなければ!と考えれば考えるほど落ち着きを保てません。

徐々に慣れていけば焦らなくても自分のペースができてきます。

やるべきことを少しづつ整えていけば快適な生活が待っています。

離婚後しばらくはさみしい時もある

離婚したあとちょっと落ち着きだすと無性にさみしくて不安になることがあります。

ですがそれも一時そう感じるだけでこどもたちのいる騒がしさですぐにさみしさはかき消されるので心配無用です。

わたしも気持ちの面で子供に助けてもらうことがたくさんありました。

子供のパワーはすごいですね。

母子家庭になったことで肩肘はることもあるかもしれませんが周りの人たちが思っているより助けてくれます。

ダメだと思ったとき、誰かにすがって気持ちを打ち明けるのはとても心が救われた気がしました。

例えばそれが行政機関の人でも案外親身に話を聞いてくれるものです。

話をするだけでも気持ちが救われることがあると、今回の離婚でひしひしと感じることができました。

孤独と感じていても1人ではなく手を差し伸べてくれる人もたくさんいます。

家事など一人親になったからと、最初はよけいに力を入れてやってしまいがちでちゃんとしなければ!という、気持ちが強くなりますが子供は手抜きの料理を喜んだりします。

頑張るときは頑張る、手を抜くところはおもいっきり手を抜くと思えば気が楽になります。

子どもには不安をみせないほうがいい

忘れてはいけないのは、実は子どもも大人以上に離婚後は気持ちが落ち着いていません。

いろんなことを感じ取っていると思います。

そんなときほどギスギスしているお母さんより家事が手抜きでもゆったりしている状況のほうがいいですよね。

ちなみに私は子どもから「にこにこしてね」というメモを部屋に飾られました。

きっとほとんど笑ってなかったんでしょう。かなり反省しました。

それからはなるべく手抜きをしつつ子どもと話をする時間を増やしました。

今はもう子どもも安定してきたように思います。

煮詰まったりした時には外出してリフレッシュしてくださいね。

わたしはだらしなくても心や体がつらい時は、だらけるようにしています。

それこそ部屋も汚いし、髪もぐしゃぐしゃです。

そんな時は今日はダメな日だと割り切って、グダグダに過ごします。

気楽にいけばいいと思いますよ。

焦らない、自分の体の調子に逆らわない、こだわらない、ということを意識していると、調子はちょっとずつですが上がってきます。

あくまでも私の経験からの記事なのでこういった考え方が合う人には合うかもしれませんので参考までに。

まとめ

要は健康第一です!

何をおいても健康第一です。

元気があればなんでもできるっていうのは今回の離婚で本当に思いました。

元気でいるために、急な心の病にかかる前に自分を追い詰めたり先を悲観しないように努力してください。

難しいですが、気持ちだけはゆとりを持ちながら過ごしてください。

とりあえず離婚後に焦りは禁物です。

生活が落ち着いたらリズムも整うので落ち着くまでは無理をせず愚痴や泣き言もたくさん吐き出してくださいね。

いずれ落ち着くときがくると信じながら、毎日を穏やかに生活していこうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です