※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
離婚をしてシングルマザーにになって1番困るのがお金です。
元夫が裕福で養育費や慰謝料をもらってるから、子供がいても生活には困らない。
なんて人はごく一部でしょう。
私も離婚経験者8年ほどシングルマザーの時代がありました。
例にもれず養育費なんてもらってないですし、当然お金の面では辛かったです。
今は再婚をしているので、そんなにアップアップすることはなくなりましたが、私の周りの友人もシングルマザーが多く、友人たちは毎日お金の事を考えています。
貧困から脱出したいのにいろいろな理由で、仕事が見つからない。
仕事をしても低賃金……貯金なんてできるわけがない、と私も思ってました。
ですが最近、私の友人が(シングルマザーで、娘一人)とっても嬉しい報告をしてくれたんです。
彼女は離婚当初はもちろんお金に困ってました。
資格も何もありませんでしたし、高学歴でもありません。
だけどその後は頑張って資格も取り、現在は自分の力でマイホームを建てたという報告をもらいました。
彼女は決して楽にそうなった訳ではないし、つらい時期もたくさんあったと思いますが、現在は貧困というものからは抜け出しています。
今は辛いかもしれませんが頑張りと工夫と考え方次第で、貧困から脱出することは可能なんだ!ということを知ってもらいたいです。
ではさっそく、シングルマザーが貧困から脱出するためには、何をどうしたらいいのか?というのを、説明していきますね。
貧困から脱出するためにできること
シングルマザーで子供が小さい場合、仕事を安定させるのは難しいですよね。
毎月のお給料が生活がギリギリで、体調が悪くなっても休むこともできない。
派遣の仕事やパートでしか仕事をしたことがない人もいるでしょう。
正社員で働きたくてもなかなか採用されないから、当然ボーナスなんかない。
『一生このまま苦労し続けるのかな?』って、ずっと不安で仕方ないと思います。
子供にもっとたくさんの経験をさせたあげたいし、貯金もしたい。
もし子供が大きくなっても手に職もないし、お給料が上がるとも思えないので自分の老後も心配……
私も同じ思いでした。
ですがずっと不安に思っていても、前に進むことはできません。
制度と支援があるのを知っておこう
まずは国や住んでいることろの市町村で、シングルマザー(ひとり親家庭)の制度や支援があります。
使える制度は利用したほうがいいですよね。
まずは母子家庭でなくても子供がいれば受けられる制度があります。
・児童手当
・就学援助
・高等学校等就学支援金
・高校生等奨学給付金
などがあります。
そしてシングルマザーになったら受けられる制度があります。
私は大阪に住んでいるのでこれは大阪市の例になってますが、お住まいの役所で確認してみてくださいね。
↓
大阪市 ホームページから引用
ひとり親住宅などは優先的に入れてもらえますし、子供がいると医療費がほとんどかからないのは安心ですよね。
上記以外にも子供のための金銭的支援もありますので、子供の成長に合わせてその都度調べてみてくださいね。
(上記の表の経済的支援と重複している箇所もあります)
ひとり親の方への金銭的支援(大阪市)
・児童扶養手当
・ひとり親家庭の医療費助成
・ひとり親家庭と寡婦の法律・生活相談
・ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業
・ひとり親家庭自立支援教育訓練給付金
・ひとり親家庭高等職業訓練促進給付金
・ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付事業
生活保護
日常生活も厳しくなり支払いもできなくなった場合は生活保護という手段もあります。
そのような場合は自治体の福祉事務所、もしくは保健センターなどと併設しています。
役所の中にあることが多いですね。
ですが相談したからと言って、すぐに手続きをできる訳ではありません。
まず窓口では「相談」ではなく「手続きをしたい」という形で話さないと、生活保護の申請を諦めさせられるように話をもっていかれます。
1番いい方法は、まず支援団体や法律家に相談して(NPO法人や弁護士など)、手続きの際に同行してもらうことです。
シングルマザーの収入は?
ではいったい、貯金するにはどのぐらい稼げばいいのでしょうか?
こちらは平成27年度 厚生労働省の「母子世帯の年間収入状況」のデータになります。
厚生労働省「母子世帯の年間収入状況」から引用
赤枠の就労収入ですが、平均が200万円ぐらいですよね。
年間200万円って本当に苦しいですよね。
いくら家賃を安くしても、生活費を切り詰めてもまったくお金が残らない状態です。
国や市の制度を使って頑張って節約をして、それでもカツカツです。
子供が少し大きくなって、塾や習い事に行かせられることも難しいと思います。
私もシングルマザーだった頃は、手取りで月に20万円ぐらいの収入で生活をしていました。
やっぱり苦しかったです。
ただ離婚当時は田舎暮らしだったこともあり、お米や野菜類はほとんど頂きもので食べ物にはお金がかからなかったので、助かってたんですよね。
その後は自分の母と暮らすため、子供を連れて大阪に出てきましたが、昼のお仕事だけで20万円を稼ぐのはとても難しいことだな~と思いました。
みんなの貯金額はどのくらい?
厚生労働省 平成28年度 母子世帯の預貯金額
シングルマザーの預貯金額は、『50万円未満』が 59 %で1番多いのがわかります。
それでも50万円という数字は、養育費や慰謝料などを貯金に回したということもあります。
収入だけで貯金しているお母さん方は、この数字より少なくなるでしょうね。
具合が悪くなったりいろいろな事態を想定すると、私は100万円ぐらいは貯金で欲しいところです。
そしてシングルマザーが少しでも安心して暮らすには、毎月の収入は25万円以上は必要かな?と、私は思っています。
シングルマザーの時代の後悔
自分自身の経験談なので主観が強いかもしれませんが、本音で書かせてもらいます。
(私の考えが片寄っているかもしれませんが、あくまで私の考え方です)
貧困から抜け出すにはまずは、仕事ですよね。
私はシングルマザーの頃は仕事をたくさん変えていきました。
今考えるとこれが失敗だったなと思います。
基本的に楽観的なのでなんとかなる!なんとかなるさ!と仕事をポンポン変えてまったく芯のない働き方をしていました。
もともと私の母がホストクラブやラウンジ経営をしていたので、夜の世界へのハードルが低く若い頃から夜のお店で働くことが多かったんです。
よしこさん
ですがアホな私もこれではだめだと、お昼の事務職や営業などいろいろチャレンジしていました。
なのでシングルマザーになった時も昼はコールセンター、夜は週3回ほどバーやラウンジで働くというのが普通の感覚でした。
この時点で普通の感覚とは少しずれているのかな?とも思いますが、子供に不自由させず生活をしていくのには、学歴や資格のない私のとっては仕方のないことだったのかなと思います。
今考えればシングルマザーの時こそ、もっと自分投資してスキルアップをしていかなければいけなかったんです。
家の大黒柱になったなら子供の成長に合わせて収入を上げなきゃいけないし、いつまでも若くないという現実をちゃんと認識していかないとダメです。
なのに当時の私は目先のことばかり考えて、3年後5年後のことは全く考えていませんでした。
猫さん
せっかく夜働いて、普通の収入より少しゆとりのある生活をしていたのに、少しでも自分に投資して、1人でも生きていける地盤をなぜ作っておかなかったのか!と後悔の嵐です。
おそらくこのブログを読んでくれている人たちの中には、夜の仕事(ホステス、キャバ嬢など)というだけで、嫌悪感を示す人もいるかもしれません。
夜の仕事に入ったのは身近にあったからというのと、普通のアルバイト代より正直稼げるからです。
(それと若さがありました…w)
私自身は夜のお仕事に偏見はありません。
需要と供給があるものは全て『仕事として成り立つ』と思ってるからで、どの職を選ぶのかは個人の自由だし、人がとやかく言うものじゃないと思っています。
よしこさん
夜にホステスとして働いているというだけで、眉をひそめる人もいますし基本的にいい顔はされません。
でも経験して1つ思ったのは「シングルマザーでお金に困っている」という状況なら、とりあえず稼ぐ選択肢に入れるのは間違いじゃない!ということです。
絶対に嫌だ!と思うならそれで終わる話なんですが、明日食べるお金にも困っているという状況なら貧困から確実に救ってくれる職業だと思います。
ここでわかって欲しいのが、私は夜のお仕事を勧めてるんじゃなくって、『本当に食べられないぐらいお金がない』のなら少しの期間はちょっと無理めな仕事でも、食べれる状態に持っていけるまで歯をくいしばらないといけない時期があるということです。
そのお金を少しでも自己投資に使い、生活を整えて再起を図ることができます。
そのあとは資格を取るもよし自己開業資金にするもよしです。
お金がないと心のギスギスしますよね。
生活保護という手段もありますが、自分が頑張れる限り頑張って、生活保護に頼るのは本当に最後の最後だと思っています。
あくまでこれは私の考えですけどね。
ただ私みたいに、ただ生活費にするという働き方は、先が見えなくなる可能性があるのでオススメしません。
夜の仕事をステップアップのためにして、今後を見据えるということができれば、きっと今貧困であえいでいても、数年後にはもう少しゆとりがある生活ができますよね。
私は稼げている時期に若さも手伝って、先を見ずにその場しのぎで自分に投資しなかったこと、何かを学ぼうとしなかったことを、激しく後悔していします…
猫さん
シングルマザーで家を建てた友人
冒頭でもお話しましたが、私の友人は子供が生まれて間もなく離婚しました。
友人は私と同じようにずっとホステスとして働いてますし、現在は昼は介護職、そして夜はお店で雇われママをしています。
最初の頃は子供は旦那さんのところで、離婚後は彼女だけ1人で大阪に出てきました。
猫さん
1から生活基盤を作るには、まずお金のいいところで働く必要があったので、大阪に来てホステスとして働いてました。
子供を自分で育てたいと、半年だけ猶予をもらって子供を引き取る準備をするために、働いたお金はほぼ使わず(彼女、毎日アンパン食べてました)半年後にはちゃんと子供を迎えに行きました。
もちろん子供もまだ1歳ぐらいなので、仕事に行くときは繁華街にある24時間体制の託児所にいれて仕事をします。
子供に熱が出て仕事を休まなければいけないこともありましたが、当時は基本的に昼は事務職、夜はお店働いてガッツリお金を貯めていました。
メインは夜の仕事だったので、体が辛くなったら昼の仕事を減らすなど、働き方も自分なりに工夫していましたよ。
そんな彼女の子供も高校生になりましたが、つい最近『マイホームを建てた』と報告してくれました。
離婚後すぐ新しい土地で子供を迎えるために頑張って、ちゃんと子供も迎えに行きその後は子供を抱えながら節約して生活………本当に大変だったと思います。
節約は本当にマメにしてましたし、今でも無駄なものは買いません。
ですが彼女が自力で家を建てたと聞いて、本当に嬉しくて飛びあがりました!
よしこさん
子供に何かを残したいと思って、購入を決意したそうですよ。
そして今はブラジリアンワックスの資格も取り、予約だけの受付で自宅でサロンもやっています。
私が1つ思うのは、シングルマザーが貧困から脱出したいと思ったら、覚悟もいるしつらい時期が必ずあると思います。
目先ではなくて、先を見据えるということが大事なんですね。
私の友人のように、努力次第で目標を達成することもできるのです。
今、生活に困っている状態をなら、仕事を選ばないほうがいいです。
まず生活を整えるためには少々の我慢はして、生活を整えるまでは踏ん張りましょう。
貧困から脱出する方法
シングルマザーと言っても子供の数も違うし、人それぞれ環境も違うので絶対にこの方法というものはないかと思います。
では貧困から脱出する方法ってどうしたらいいのでしょうか。
まずは生活を整える
・住む場所を考える
・福祉科に行く
・まずは派遣で働く
・マザーズハローワークやハローワークに行って仕事をチェックする
・更に困っているようなら、できるだけ仕事のハードルを下げて時給の高いところで働く
・その間にお金を貯める
では詳しく説明していきますね。
住む土地を変えるというのは勇気がいりますが、支援の充実している地域があります。
今後、生活を立て直そうと思っているのであれば、口コミやネットなどで調べてシングルマザーが住みやすい、手当の充実した所に引っ越すのも一つの手です。
離婚後1番大切なことは、やはりお住まいの福祉課にいくことです。
そこで自分が使える制度や支援を全部利用します。
役所で教えてくれる制度もあれば、自分から申請しなくてはいけないものもあります。
内容は市町村によって違うことがあるので、いろいろチェックしてくださいね。
正社員になりたい、ボーナスが欲しいと思うのであれば就職しなければいけませんが、子供を抱えたシングルマザーは就職は難しいです。
まずは派遣でもいいので、少しでも待遇がよく時給がいいところで踏ん張りましょう。
その間にハローワークで、定期的に仕事をチェックしながら面接をしていくのが効率がいいですね。
ハローワーク(職業安定所)に行くかと思いますが、シングルマザーにかかわらず、子供を持った母親が働ける案件が充実しているマザーズハローワークというものもあります。
こまめにどんな仕事があるのかチェックしてみてくださいね。
子供がいての仕事探しは、なかなか採用されるまで時間もかかると思うので、手っ取り早く働くには派遣のパートをしながら就職を探せばいいと思います。
それでも金銭的に辛いなら、期間を決めて探す仕事の幅を広げてみることも必要になってくると思います。
その間に少しでもお金を貯めていきましょう。
もし体調がずっと優れなくて働くことが困難になったら、恥ずかしがらずに生活保護の申請をしてくださいね。
この時は1人で動かず、弁護士の無料相談やNPO法人を頼って誰かに付き添ってもらうのがいいですよ。
自分がどうなりたいかをイメージする
シングルマザーになったら子供が高校卒業~大学卒業ぐらいまでは、絶対的に働かないといけない環境になってしまします。
始めの頃が1番苦しくなるので、生活が安定するまではがむしゃらにやっていくしかありません。
ですが少し気持ちに余裕ができたときや、収入が増えた時こそ自分がこれからどう生きていくか、というのをじっくり考える必要があります。
やりたいことがあるのなら副業的に始めるのも大事ですし、もし資格が必要ならすぐには使わないかもしれないけれど、資格をとっておくと心の支えになりますよね。
がむしゃらに働ける時期はそう長くありません。
なので更に収入を伸ばしたいのであれば、今後自分がどのようになっていきたいか、どんな働き方をしたいのか、どんな資格がいるのかを見据えないといダメですよね。
常々アンテナを張って自分の生き方を考えていけるようになると、自然に物事は自分の思った方向に進んでいきます。
精神論だと思われそうですが『本気で私は〇〇になりたい』と思っていないと、自分が思った方向には人生は進んでいきません。
自分の人生をいい方向に向かわせたいと思うのなら、未来の自分を強くイメージして自分が何から始めればいいかを考えていきましょう。
まずは簡単な節約から
お金に困っていて、手っ取り早く手元にお金を残す方法は節約ですね。
出費を減らすと少しでも残すことができます。
・食費を削るためにかさ増し料理を覚える
・光熱費を減らすために出しっぱなし、つけっぱなしに気をつける
・車が必要な地域以外では車を売る
・必要なものはリサイクルショップや100均を利用する
・フリマアプリを使って必要のないものを売る
・内職や副業をできる範囲でする
工夫次第で節約できることがたくさんありますよね。
どうせなら節約はポイントを貯める感覚で、子供たちと少しでも楽しんでできるといいですね。
人に頼ってもいいんです
シングルマザーでずっと苦しい生活をしていていたら、なぜだか人に頼ってはいけないような固定観念にとらわれることがあります。
私もなぜだか意地になっていた時期があって、絶対に誰にも頼らないし、迷惑もかけない!と強く思っていました。
「シングルマザー」だとバカにされたくない気持ちが強かったんでしょうね。
ですが私は運良くいい縁があって再婚しました。
今の夫と出会って5年ぐらいはずっとお友達でした。
当時、夫は「もっと頼ってくれたらいいのに」とよく言っていましたが、私が男の人に頼ってはいけないとずっと進展しないままでした。
ですが私が本当に疲れていて、1人が辛いと思っていたときにひょんなことから『結婚を前提で付き合う』ことになりました。
シングルマザーは恋愛してはいけないみたいな風潮が、少しありますが自分が『この人だったら!』と思う人に出会ったなら、たまには頼ってみてもいいんじゃないでしょうか。
シングルマザーが貧困から抜け出すために、再婚するっていうのは逃げではないです。
いい縁に恵まれたなら、喜んで幸せになってくださいね。
婚活もありです
本当に再婚を望むのなら、婚活をするのもありですね。
思っているよりシングルマザーはモテますので、自信をもって婚活に励んでください。
こちらを読んでみて下さいね。
↓
バツイチ子持ちの女性は恋愛対象になる?男性の評価はどうなの?!
ですが頼らせてくれるからといっても、相手は慎重に選んでくださいね。
婚活とまでいかなくても親しい男友達がいることによって、女友達とは違う目線で相談にものってもらえますし、その延長線で付き合うことになるかもしれません。
生活は辛くても男友達や女友達に誘われたら、子供をと一緒に出かけてみてください。
人と関わることで孤独ではなくなりますし、どこにいい縁があるかわかりませんよね。
特に婚活と意識しなくても、誰かに相談できる環境や出会いを大事にしていってくださいね。
まとめ
貧困から脱出するためには、まずはたくさん働くことが第一条件になります。
ですがただ働くだけではなくて、未来を考えながらレベルアップしていくことが必要ですね。
今まさに食べるにも困っているなら、夜のお店で働いてお金を貯めるという選択肢もあるし、生活保護を一時的にでも利用できるように、動いてみる。
少し生活が落ち着いたら、今後の仕事や働き方を未来に向けて変えていく。
自分がどうなりたいかをイメージすることで、やりたいことが漠然とでも見えてくるんではないせしょうか?
まずは今できることから始めて、頼れるものは全部頼って貧困の状態から、立て直していきましょうね。
人生1度失敗しても何度でもやり直せるので、悲観せずに前を向いて生きていきましょう。
こちらの記事も読んでみてくださいね!
↓
パートが辛いから辞めたい!と思ってるなら自分に正直に行動しよう
「離婚したら子供の戸籍や名字はどうする?」問題をわかりやすく説明します