夫婦生活が長くなればなるほどいろんな出来事がありますよね。
そんな中でも愛情が冷めたり再燃したりするものです。
ですが、夫が「好き」「嫌い」に関わらず、結婚している以上浮気されたらたまったもんじゃありません。
私も【サレ妻】(←浮気された妻の略)の経験者ですが、やはり夫の浮気中って第六感的な感じで心がざわつくんですよね。
そういった能力はまったくありませんが。
でも胸騒ぎがするのは必ず夫の不信なサインを無意識に見ているからなんですよ。
ではさっそく、夫が浮気しているかもしれない兆候を挙げていきましょう!
夫の浮気の兆候を見極める7つの項目
ではさっそく参りましょう。
- スマホ
- 車
- 持ち物
- 服装
- におい
- 予定
- 夫婦生活
この7つのチェックポイントは世間では周知されたポイントですよね。
ですが今回は、どこをどうチェックしていくのかというのを少し踏み込んで解説してみます。
① スマホ
もちろん決定的にわかる場所です。
今は内容なんかも隠すことができるので、とってもマメな男性は証拠を上手に隠すこともあります。
そもそもロックがかかってますよね。
ですが、やはり自宅というのは気が緩みます。
ずっとスマホのことで気を取られているなんてことはありません。
ロックの解除はなんとか入手するしかありませんが、私は夫のロックは後ろの方から遠目で確認して暗証番号を入手しました。
もう一度は、古典的ですが寝ている間に本人の手を使って指紋ロック解除をしましたw
(そういった行為が良くないのは重々承知してからの行動です。)
やはり見るのは個人的にやりとりしているであろう、LINEです。
ですが危険を察知している夫はあえて浮気相手とはLINEは使わないと思います。やりとりも消せますので。
意外と見落としがちなSNS(FacebookやInstagram、ツイッターなど)のDM(ダイレクトメール)です。←これ、ほんっとうに多いです。ほとんどコレです。
ここまでは妻は見ないだろうと、なぜかノーマークのことが多い事!
そのほかにもスカイプやチャットワーク、スラックなどというアプリが入っていたら確認してみてください。
基本的にはお仕事で使うものでしょうが、ビジネス系のアプリなんかわからないだろうとたかをくくってる夫は多いのではないでしょうか。
安心して浮気相手とやりとりしているかもしれませんよ。
② 車
車はまず、
- カーナビ
- ダッシュボード
- 助手席
- 日よけの裏
を見て、新しく置いてあるもの、レシートやホコリを見て家族と違う髪が落ちていないかなどのチェックをします。
もし何もなくても、誰かをしょっちゅう車にを乗せているなら必ず違和感を感じるはずです。
③ 持ち物
財布やキーホルダー、鍵が増えているか?など身の回りで目新しいもの。
本人の趣味でないであろうというものは、浮気相からのプレゼントか一緒に買ったものだと思われるので要チェックです。
特にキーホルダーなんかはお揃いでつけてもバレないだろうと、女性からプレゼントされることがよくあります。
プレゼントされたものって本人の意思で購入したわけではないので、どこかその物体自体、夫が身に着けていると浮いた感じになる訳です。
④ 服装
夫のお洋服ってわりと妻の購入品がほとんどではないですか?
夫が自分で買ったとしても、夫の趣味も熟知しているはずです。
服装のテイストが変わってくるのは浮気相手の影響という場合があります。
恋をするとルンルンするので今まで以上に身だしなみに気を使います。
不精だった人が突然やたらと身だしなみに気をつけだしたり、出かける前に必ずシャワーを浴びるなんてことがあれば怪しいですよね。
⑤ におい
突然、香水をつけだしたらかなりの確率でアウトです。
浮気隠しのにおいバレ防止かプレゼントされた香水です。
それ以外にも帰宅時のにおいが違った場合なんかもシャワーを浴びて帰ってきていることでしょう。
帰宅時にふっと香るにおいに注意してみてくださいね。
⑥ 予定
夫がやたらとあなたの予定を知りたがる時は、浮気相手会う予定を立てるために探りを入れています。
そして夫の出張がやたらと多かったり、友人と出かける外出の頻度が上がるのは怪しいです。
元々多趣味な夫なら元からアクティブに動いているはずなので、この期に及んで突然外に外に出かけるようになった時は相当ワクワクすることがあるのだと思います。
それと伴い妻との会話をつまらなく感じるので、必要以上に話をしようとしませんし何か質問をしてもはぐらかします。
そしてその逆でやたらとしゃべりまくるのも、防衛本能が働いてのことなので怪しいですよね。
言動がおかしくなったら注意深くみてくださいね。
⑦ 夫婦生活
よく浮気すると頻度が減ったなんてことを聞きますが、そんなことはなくてむしろ旺盛になった、なんてこともあります。
浮気を隠したいという思いからの時と、気持ちが浮ついているのでやたらとテンションが高く妻を求める、という謎のパターンもあります。
とりあえず突然何かが変われば何らかのきっかけが絶対にあるのです。
きっと行為にも違和感を感じるはずです。
全体的に漂う不穏な空気がある
人は恋をすると浮足だちます。
老若男女関係ありません。
そこに浮気というやってはいけない不徳の行為があるわけです。
必ず夫のまとっている空気は不協和音をもたらしているはずです。
妻だからこそわかる「何かがおかしい」という直感はよくあたるものです。
直感を感じたら上記の項目チェックをしてみましょう。
きっと尻尾を掴めるはずです。
最終手段は覚悟を決めてからにしておいたほうがいい
現代この世にはGPSというすごいものがあります。
相手がどこにいるかわかる!といった代物なのは当然ご存じですよね。
GPSのに関しては【浮気 GPS どれがいい】で調べると沢山出てくるので割愛しますね。
後をつけて調査をするのって人の足では至難のわざです。
忙しい主婦はずっとついて回る訳にはいきませんからね。
でもGPSがあるとだいたいどこにいるかわかるので、しばらくその状態で泳がせて浮気相手とよく行くスポットなどで待ち伏せて証拠の写真を撮るぐらいのことはできます。
ただ、ここまで行動を起こすと今後夫婦を続けていくのが難しくなります。
今後のことをよく考えてまずは証拠集めなどをして、じっくり考える時間を作ってくださいね。
気持ちで突っ走ってしまうと後戻りできなくなることもあります。
まずは証拠集めから始めよう
どうしても浮気している確信が欲しいのであればまずは証拠をコツコツと集めていきましょう。
もし今後カタをつけたと思っているなら徹底的に証拠を集めるのもいいのですが…
私からアドバイスできることとして、別れることを前提に考えていないのであればすぐに証拠を突き付けるのではなくしばらく放置して動向をみてみるのもいいのではないでしょうか。
本気になれば更に探偵や弁護士をつける手段だってあります。
浮気自体が終わってしれーっと何もなく帰ってくる夫もいます。
別れるつもりがないのであれば勢い任せでなく、見て見ぬふりをしながら証拠を集めつつ今後を見極める、といったこともできるのではないでしょうか。
結婚も離婚も今後を左右する一大事です。
子供がいるならなおさらです。
もしちょっとした証拠があってもフワッと知らないふりをできるのならば、「あまり追求しない」というのも1つの選択です。
離婚するにしても準備期間は必要ですからね。
気持ちが固まってから証拠を集めてみても遅くはないと思います。
まとめ
夫が浮気をしている兆候をみつけるためには普段から夫をよく観察しておきましょう。
ポイントとしては
- スマホ
- 車
- 持ち物
- 服装
- におい
- 予定
- 夫婦生活
などに注目してみてください。
更に本気で証拠が欲しいならGPSを使い現場を見つつ、探偵や弁護士などのプロに相談するようにするといいのではないでしょうか。
ただ妻側が、夫に浮気の兆候があったとしてもなんとなく見て見ぬふりをしてたら知らぬうちに元通りの状態になった、ということも多々あります。
白黒ハッキリさせたいならすすんでよし、もう少しじっくり考えたいならガツガツ証拠を集めることはしなくてもいいのではないのかぁと、個人的には思っています。
よき結果、判断ができるよう祈っています!
『関連する記事』
>>夫の浮気を調べたいなら探偵に依頼する?!興信所との違いは?
>>不倫で男を略奪した女はどんな気持ち?男と一緒になって幸せになれる?